人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小型パワーアンプ 最終回

本編の最終回です。
パワーアンプを設置、作動確認後にナビシステムを元に戻します。
取り外しに関しては、ナビシステムの取付説明書に載っていますが、
復元についての説明はありません。
外した時と逆の手順だから不要! と言われればそれまでですが、
いくつか注意する点がありますので記しています。

元々あったケーブルに加えて、
パワーアンプ接続用のケーブルや端子が加わり
クラスター内は可成りの密度になってしまいます。
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9332598.jpg


無理やり押し込むと、断線などを引き起こしたり、
ナビシステムの放熱を妨げるなど、故障の原因になりかねません。
隙間から内張りはがし・プラ定規等を使って、丁寧に収納していきます。
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9375426.jpg


無理なく収納できたところで、作動テストをして結果が良ければ、
ラチェッタを使ってナビシステムをボルト固定します。
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9422715.jpg


パネルは上部のフックから掛けていきます。
 (左側のフックが画面から切れてます^^;)
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9451233.jpg


ナビシステム直ぐ横にあるフックをズレないように掛けていきます。
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9462387.jpg
残ったフックをズレないように差し込みます。

センタークラスター取付完了!
小型パワーアンプ 最終回_c0260804_9541194.jpg
この後、ナビ用パネル・シフトレバーノブを元に戻して完全終了となります。

GM-D1400Ⅱの感想。
 
 ショボかった「楽ナビ:AVIC-RL09」+「純正スピーカー」
 スピーカーを「ALPINE製STE-G170C」に変えて、まずまずに。
 いい?スピーカーに替えると、今度はパワー不足が・・・
 
 スピーカーのラインに割り込むだけの簡単なパワーアンプですが、
 この価格にして、出力100w×4・その効果は、なかなかのモノでした。

 使用している出力にもよるのでしょうが、
 巷で言われている「発熱問題」については、
 今のところ「少々暖かくなる」くらいで
 熱くなるようなことはありませんでした。
 
by JRC6111 | 2017-10-09 09:30 | その他 | Comments(0)


鉄道を中心とした写真を  楽しんでおります。


by JRC6111

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

315系の製作(6)
at 2024-03-05 10:37
315系の製作(5)
at 2024-02-10 19:40
315系の製作(4)
at 2024-02-06 10:05
315系の製作(3)
at 2024-02-03 17:00
315系の製作(2)
at 2024-02-02 11:45

最新のコメント

こんばんは。ご無沙汰いた..
by JRC6111 at 21:46
JRCさん、ご無沙汰して..
by TETSUYA氏 at 09:22
こんばんは。 昨年末か..
by JRC6111 at 23:10
こんばんは。 昨日..
by えあらいん at 20:49
昨日は、ありがとうござい..
by JRC6111 at 06:43
JRCさん、今日はありが..
by TETSUYA氏 at 23:05
あけましておめでとうござ..
by JRC at 13:12
げっちゅうさん あけま..
by JRC at 13:07

外部リンク