続2 関ケ原界隈
関ケ原散策・・・続けます ^^;
おなじみの390kmP付近です。
倒木対策で木々や雑草が刈られて
全体的にスッキリしてはいますが、
フェンスが造り替えられてえられて
大きくて立派なものになっていました。
網目も細かくなり、ピカピカメッキ!
ピン合わせや光線具合などにひと苦労。
LCXの支柱位置変更、フェンス横は急こう配。
しかも狭く三脚が使えません。などなど・・・
以前よりも撮り辛くなりました。
やはり午前中が良いみたいです。(手持ち撮りです。)

2016/12/18 岐阜羽島-米原 70-200mm 1/1600 f3.5 ISO250 Trあり
700系B編成

2016/12/18 岐阜羽島-米原 70-200mm 1/1600 f3.5 ISO250 Trあり
待ってました!700系C編成 LCX支柱が邪魔ですね(> <)

2016/12/18 岐阜羽島-米原 150-600mm 1/1600 f5.6 ISO640
下り線狙い
・・・フェンスやLCXの支柱位置が変わっていて、モロ被りです。
以前のように撮るには脚の立て方など要工夫ですね。

2016/12/18 岐阜羽島-米原 150-600mm 1/1600 f6.3 ISO640
おなじみの390kmP付近です。
倒木対策で木々や雑草が刈られて
全体的にスッキリしてはいますが、
フェンスが造り替えられてえられて
大きくて立派なものになっていました。
網目も細かくなり、ピカピカメッキ!
ピン合わせや光線具合などにひと苦労。
LCXの支柱位置変更、フェンス横は急こう配。
しかも狭く三脚が使えません。などなど・・・
以前よりも撮り辛くなりました。
やはり午前中が良いみたいです。(手持ち撮りです。)

700系B編成

待ってました!700系C編成 LCX支柱が邪魔ですね(> <)

下り線狙い
・・・フェンスやLCXの支柱位置が変わっていて、モロ被りです。
以前のように撮るには脚の立て方など要工夫ですね。

■
[PR]
by JRC6111
| 2016-12-20 21:30
| 新幹線
|
Comments(0)
鉄道を中心とした写真を 楽しんでおります。
by JRC6111
最新の記事
明知線(3) |
at 2018-04-13 22:30 |
明知線(2) |
at 2018-04-11 22:00 |
明知線 |
at 2018-04-10 21:30 |
クマイチ |
at 2018-04-05 20:20 |
桜Ⅱ |
at 2018-04-04 20:10 |
最新のコメント
おはようございます。えあ.. |
by JRC at 07:26 |
こんばんは。 メー.. |
by えあらいん at 20:26 |
こんばんは。えあらいんさ.. |
by JRC6111 at 21:01 |
こんばんは。 これ.. |
by えあらいん at 19:44 |
こんばんは。N669系さ.. |
by JRC6111 at 21:29 |
こんばんは、 入賞.. |
by N699系景 at 22:54 |
くわさん。こんばんは。 .. |
by JRC6111 at 21:32 |
こんばんは。 13日は.. |
by JRC6111 at 22:15 |