1
東名古屋港
ミヤンマーへ譲渡されるキハ11甲種。
時間があるので、「徒歩」で先回りが可能です。
列車は名電築港で方向転換をして大江埠頭へと進みます。
・・・築港線が複線だったり、リニモの試験線があったり
そんな時代を知っている方は、50代以上でしょうか。

東名古屋港に到着。
名鉄の線路上を、名古屋臨海鉄道と元JR東海の車両が走るという
珍しい光景がみられました。
ここから先の踏切には遮断機がないので、列車が一旦停止し、
手動で警報機を作動させた後、係員さんが道路の往来を止めます。
駅員さんが、この駅から埠頭までの通票(タブレット)を持っています。
踏切が閉ざされ、安全確認が終わると機関士さんに手渡されます。

滅多に閉じない大江町の踏切を、異国に向かうキハ11が通ります。

.
■
[PR]
▲
by JRC6111
| 2015-04-11 06:00
| 私鉄各線
|
Comments(6)
1
鉄道を中心とした写真を 楽しんでおります。
by JRC6111
最新の記事
明知線(3) |
at 2018-04-13 22:30 |
明知線(2) |
at 2018-04-11 22:00 |
明知線 |
at 2018-04-10 21:30 |
クマイチ |
at 2018-04-05 20:20 |
桜Ⅱ |
at 2018-04-04 20:10 |
最新のコメント
おはようございます。えあ.. |
by JRC at 07:26 |
こんばんは。 メー.. |
by えあらいん at 20:26 |
こんばんは。えあらいんさ.. |
by JRC6111 at 21:01 |
こんばんは。 これ.. |
by えあらいん at 19:44 |
こんばんは。N669系さ.. |
by JRC6111 at 21:29 |
こんばんは、 入賞.. |
by N699系景 at 22:54 |
くわさん。こんばんは。 .. |
by JRC6111 at 21:32 |
こんばんは。 13日は.. |
by JRC6111 at 22:15 |